apacheを使って1IPで複数SSLサイトを構築する
1IPで複数SSLサイトを構築しようと思い、SNIをやってみました。 多少ブラウザ依存はありますが、Sorryサーバ程度なら大丈夫かなと思って、設定しています。 条件 Apacheが2.2.12以降 OpenSSLが0.9.8f以降でTLS拡張オプションを指定 CentOS6の場合にはSNI対応バージョンになっています。
システム運用日記 日々システムを運用している中での構築手順や気づいたこと等を書いています
1IPで複数SSLサイトを構築しようと思い、SNIをやってみました。 多少ブラウザ依存はありますが、Sorryサーバ程度なら大丈夫かなと思って、設定しています。 条件 Apacheが2.2.12以降 OpenSSLが0.9.8f以降でTLS拡張オプションを指定 CentOS6の場合にはSNI対応バージョンになっています。
tomcat6で、SSL通信をさせたかったので、調べてやってみました。 オレオレ証明書で設定します。 javaのkeytoolにパスが通っていることを前提としています。 まずは、証明書を作成します。 [crayon-6423904f6d30a674995462/] 実行したユーザの配下に、.keystore というファイルが作成されます。 こちらが証明書になります。 次に、証明書の有効期限を延長し […]