Azure BotServiceで自動構成したソースをVisualStudioを使って編集する

目次

Azure BotServiceで自動構成したソースをVisualStudioを使って編集する

オンラインエディタよりVisual Studio(以下VS)のほうが編集しやすいので、BotServiceをVSでファイルをAzure Bot Service上へ発行する方法です。(今回はC#)
Git等はこの手順では利用せず、あくまでもローカルで編集したものをAzure上へアップロードし、
Azure Bot Service上のオンラインエディタを利用してデプロイするまでの手順です。
(よく忘れるので自分用メモです)

Azure BotServiceからソースをダウンロード

  1. Azure Portalへログイン
  2. Azure Bot Serviceからダウンロードするボットを選択する
  3. ビルド → zipファイルをダウンロードをクリック
  4. zipファイルを保存する

ソースコードをVS2017で開く

  1. ダウンロードしたzipファイルを展開する
  2. 拡張子が.slnのファイル(例:Microsoft.Bot.Sample.LuisBot.sln)をダブルクリックし、VS2017で開く
  3. ツール → NuGetパッケージマネージャー → ソリューションのNuGetパッケージの管理をクリックする
  4. 更新プログラムタブを選択する
  5. すべてのパッケージを選択し、更新ボタンをクリックする
    (SDKv3を利用している場合、4系へのアップデートが失敗しますが、3.x最新を手動で選択し更新します)

VS2017からファイルを発行できるようにする

  1. ソリューションエクスプローラーのプロジェクトを右クリックします。
  2. 【発行】をクリックします。
  3. 左下にある【プロファイルをインポート】をクリックします。
  4. ダウンロードしたソースコード内にあるPostDeployScriptsフォルダ内の****.publishSettingsを開きます。

ファイルをAzureへ発行する

  1. 編集したソースファイル上で右クリックし、(ファイル名)の発行をクリックする
  2. 正常にアップロードが完了する下部にあるウィンドウ上に、「ファイルは正常に発行されました」と表示されます。

Azure Bot Service上でビルドする

ファイルを発行しただけでは、Botに反映されないためオンラインコードエディタ上からビルドします。

  1. Bot ServiceからBotを選択します。
  2. ビルド → 「オンラインコードエディタを開く」をクリックします。
  3. build.cmd上で右クリックし、「Run from Console」をクリックします。
  4. ビルドが開始され、エラーがなければ「Finished Successfully」と表示されビルドが完了します。
  5. 変更した箇所が正常に動作するか「Webチャットでテスト」を利用してテストします。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次