macOS– tag –
-
macOSへiPhoneアプリをJamf Proを利用して配信する方法
Apple SiliconのmacOSでは、対応しているiPhoneアプリをmacOS上で動作させることができます。VPPで購入したiPhoneアプリをmacOSに配信する手順です。 【ABMから必要アプリを購入する】 ここはいつもどおりですが、ABMを利用して配布したいiPhoneアプリを購... -
Intuneを利用して、Apple Devices用のEnterprise SSOを設定する
Enterprise SSOがGAされましたね。個人的にはこちらより早くPlataform SSOに対応していただきたいです。Enterprise SSOとPlatform SSOの違いがよくわからないという方もいると思うので、Enterprise SSOを構成したらどうなるのかをやっていきたいと思います... -
macOSのアップデート通知にNudgeを設定してみた
macOSのアップデートをなかなかやってくれないユーザーがいたので、Nudgeを設定してみました。 同様なことができる有名どころとしては、S.U.P.E.R.M.A.N.などがあります。 【Nudgeって何?】 macOSのアップデートを強く奨励する通知を出すためのアプリケー... -
Apple製品管理用MDM Mosyleを試してみた
【Mosyleを試してみた】 Apple製品を管理するためのMDM Mosyle を試してみました教育期間向けのプランだと、1年間で$5.50とかなりお安いですビジネス向けでも、一番上位ライセンスで$1 device/Monthでした機能概要的にはこの画像のような形ですSSOにも対応... -
Macでbootcamp時に「64 ビット Windows 10 またはそれ以降の ISO ファイルが必要です」と表示されたときの対処方法
【Macでbootcamp時に「64 ビット Windows 10 またはそれ以降の ISO ファイルが必要です」と表示されたときの対処方法】 Macを新しく購入した部署から「Windowsもbootcampで入れてくれ。」と依頼され、こちらのページからツールをダウンロードし、Windows 1...
1