AWS

AWS NO IMAGE
  • 2015.04.07

yourbrowser.isを独自ドメインとして運用する

yourbrowser.isという、ブラウザ情報等を取得できるサイトがあります。 GIGAZINEで紹介されていました。 そのままでも利用可能なのですが、独自ドメインにしてそれっぽくしたいと思います。 まずは、登録します。【Register】をクリックします。   メールアドレスとパスワードを入力し、ボットからの登録ではないことを証明するため、 I am not a botにチェックをつ […]

AWS NO IMAGE

aws-sdk-coreを利用して、ELBやRDSをzabbixで監視する

Ruby  v2以降が必要です。 zabbixユーザからみて、Ruby v2が利用できないと監視に失敗します。 rbenvで切り替えていて見事にはまりました。 Gemfileに記述するか、下記コマンドでsdkをインストールします。 [crayon-6423837c4a968248680576/] 下記をcloud_watchとして保存します。 zabbixから外部スクリプトとして呼び出すため、/u […]

AWS

AWSで時間課金WAFを構築・設定する

ちょっと前ですが、FortiNetからAWS上で時間課金で利用できるWAF(FortiWeb)が公開されました。 今回は、そちらを設定するまでの手順を書いていきます。 FortiWeb on AWS EC2の場合、リバースプロキシーモードしかサポートされません。 前提条件 AWSアカウントをすでに取得済み お金かかる(無料枠から完全に飛び出します) ネットワーク構成 下記のような構成にしたかったの […]

amazon workspacesと接続したAD上に、workspacesを起動する

前回の記事の続きです。 オンプレミスADと接続したamazon WorkSpacesにworkspacesを起動していきます。 WorkSpacesを選択し、【Launch WorkSpaces】をクリックします。 Directoryから、前回の記事にて作成したディレクトリ名を選択し、【Next】をクリックします。

  • 2013.07.03

VPCprivate subnetからインターネットへアクセスできるようにする

ちょっとはまったので、手順を記載します。 AWS VPCについては、こちらを参照してください。 前提条件 VPC上に、Public SubnetとPrivate Subnetが作成済みであること VPC上に、Internet Gatewayが作成済みであること Public SubnetのデフォルトゲートウェイはInternet Gatewayが指定されていること ここでは、下記のように定義します […]