その1からの続きです。
URLにアクセスすると下記のような画面が表示されます。
Postgresのパスワードを入力し、【DB接続】をクリックします。
![]()
【OK】をクリックします。
![]()
【作成】をクリックします。必要に応じてDBユーザ名、DBパスワードを変更してください。
![]()
【OK】をクリックします。
![]()
各種情報を入力し、【登録】をクリックします。(管理用のユーザを作成することをお勧めします)
![]()
【OK】をクリックします。
![]()
【MoSPへGO】をクリックします
![]()
【OK】をクリックします。
![]()
作成したユーザIDと、表示されたパスワードを入力し、【ログイン】をクリックします。
![]()
パスワード変更画面が表示されるので、新しいパスワードを設定します。
![]()
【OK】をクリックします。
![]()
トップ画面に遷移します。
![]()
管理者でログイン後、勤怠に必要な各種設定を登録していきます。
申請承認ルートや、勤務体系等