-
AzureADの情報をjamf proインベントリに利用する
【AzureADの情報をjamf proインベントリに利用する】 jamf pro 10.27からクラウドアイデンティティプロバイダーとしてAzureADが利用できるようになりました。 今まではGoogleのセキュアLDAPのみでしたが、AzureADが対象となったことで選択肢が広がりました... -
Dynamics 365 顧客体験のタイムゾーン既定値をJSTに変更する
デフォルト設定だと顧客体験の新規作成時にタイムゾーンがGMTで設定されてしまいます。 タイムゾーンを手動で修正することはもちろんできるのですが、別タブにあるため見落としがちです そして、一度ライブにしてしまうとこのタイムゾーンを変更することが... -
Dynamics 365 marketingユーザーライセンスを追加する
Dynamics 365 Marketingは組織にライセンスが紐づくのですが、マーケ担当者が利用するためには、 Dynamics 365 Marketingユーザーライセンスを取得して、ユーザーに割り当てる必要があります ライセンスではありますが、ユーザーライセンスは¥0なので、い... -
AzureAD設定禁止パスワードを指定する
いつも忘れてしまうのでメモです 禁止パスワードを指定して、指定したパスワードをユーザーが設定できないようにします Azure Active Directoryを開いて、【セキュリティ】をクリックします パスワード保護→カスタム禁止パスワード欄にある、カスタ... -
Oktaを利用して、DocuSignへのSAMLログインを設定する
【Oktaを利用して、DocuSignへのSAMLログインを設定する】 AzureADとDocuSignへのSAML連携はやまぐちさんのQiita記事がとても詳しいのでそちらを参照しましょう OktaとDocuSignともにDeveloperライセンスでテストしています 【DocuSign側の設定】 組織の追... -
Oktaで組織ロゴを変更する方法
Oktaで組織ロゴを変更する方法メモです。とりあえず見た目からということでロゴを変えたいなと思い立ってやってみました(笑) Okta管理画面にログインします 「Settings」→【Appearance】をクリックします 下のほうにある「Organization Logo」にある【Up... -
Dynamics365 営業案件ページに同一顧客の他営業案件を表示する方法
Dynamics365の営業案件ページに、同じ顧客で今動いている案件が他にあるかすぐ見れるようにしてほしいとの要望を受けて調べた結果以下のやり方で実現しました。 その際の手順をまとめます 【やり方】 オープンされている営業案件一覧ビューを確認する ビュ... -
JamfとIntuneを連携させる手順 jamf intune integration
Jamfで管理されているマシンをIntuneへ連携させ、AzureADの条件付きアクセスをMacOSに対しても適用させることができます。 そのためには、JamfとIntuneの連携作業が必要になります Jamfのバージョンアップによりとても簡単になりました。 【Jamf Intune連... -
Dynamics 365 Marketingの既定コンテンツ設定レコードエラーを解消する
Dynamics365 Marketingを利用し、マーケティング電子メールをテストしている際にはまってしまったので備忘録 前提 サブスクリプションセンターは定義済 現象 マーケティング電子メールを作成し、「エラーの確認」を押したところ下記エラーが表示される 「... -
JumpCloudでパスワード有効期限が迫っているMacローカルユーザーに通知を表示する方法
JumpCloudは10人まで無料で利用できるので、小さな企業等だと便利ですよね RAIDUS機能もあるので使われている方も多いのではないでしょうか。 今回はJumpCloudでパスワードの有効期限が迫っているユーザーに対して期限がきれますよ。 という通知を表示させ...