-
セグメントにいることを条件にした取引先担当者ビューを作成する
タイトルが少しわかりづらいですが、Dynamics 365 Marketingにはセグメントというものがあります。 こういった条件の取引先担当者を抽出して、マーケティングメールを送信するという使い方をします。 今回はその逆で、このセグメントに登録されている取引... -
Dynamics 365 Marketingマーケティングフォームから登録された際にイベントと紐付ける
普通のイベントの場合用意されている雛形でしか、参加フォームを作成することができませんが、 マーケティングフォームをイベントに紐付けることで独自のページ上に表示させ、イベントに登録させることが可能です。 通常だとポータルサイトにこういうフォ... -
Apple製品管理用MDM Mosyleを試してみた
【Mosyleを試してみた】 Apple製品を管理するためのMDM Mosyle を試してみました教育期間向けのプランだと、1年間で$5.50とかなりお安いですビジネス向けでも、一番上位ライセンスで$1 device/Monthでした機能概要的にはこの画像のような形ですSSOにも対応... -
Jamf Proを利用してiPadをキオスクモードに設定する
デバイスの構成プロファイルを新規作成します 【Single App Mode】をクリックします 【構成】をクリックします 監視対象端末であれば、「Appにロック」からアプリを選択します 必要なオプションと許可設定にチェックを入れます Scopeで、対象デバイスを選... -
Power Automateを使ってDataverseの複数テーブルから値を一度に取得する方法
複数テーブルとタイトルにはつけましたが、今回はDataverseにある取引先担当者エンティティと取引先企業エンティティでの組み合わせです。 取引先担当者エンティティに存在しているメールアドレスで担当者を検索し、取引先企業エンティティの組織名を取得... -
Jamf ProからJamf Connectを展開する
Jamf Pro 10.30よりJamf Connectパッケージ配布ポリシーを作成しなくとも Jamf Connectが展開できるようになりましたので試してみます 【前提条件】 Jamf Nationへのアカウントがある(契約状況を確認できるアカウント) Jamf Connect Jamf Proのライセン... -
Dynamics 365 Marketingでリンクをクリックした人リストを作成する
マーケティングWebサイトのタグが仕込めるページであれば、タグを仕込めばある程度の履歴を追うことができますが、 自社管理外サイト等へのリンクをクリックした人をリスト化したい場合は、以下の方法で実現できました。 【手順概要】 リダイレクトURLをダ... -
Cylance PROTECTをJamfからアンインストールする
Cylance Protectをアンインストールする必要があったのでJamfからアンインストールをします。 以下のスクリプトを定義して、対象端末をスコープにいれてポリシーを流せばOKでした。 パスワードがない場合のスクリプトになっていますので、Cylanceにパスワ... -
Power Automateを利用して、Excelから値を読み取りJamfでMacのコンピュータ名を変更しよう!
台帳のシリアル番号からコンピュータ名を読み取って、自動的にMacのコンピュータ名を変更させたいですよね? Googleスプレッドシードであれば、GASでPOSTとデータを受信して値を返すということが可能ですが、Excelの場合Office Scirptにはまだ同じような関... -
Jamfインベントリ検索時に表示されるカラムを指定(追加)する
完全に自分用備忘録です。 JumpStartのときにやったきりまったく触らないので完全に忘れていました。 インベントリ検索や、Smart Computer Groupsは標準だとコンピュータ名しか表示されません。 色々な情報を表示してほしいので情報表示を追加する方法です...