-
サーバテスト自動化
サーバテストを自動化する~その2~
前回に続き、今回はテストコードを実際に記述していきます。 まずは、ディレクトリが存在するかのテストコードです。 下記コードは、/var/www/htmlがディレクトリとして存在するかをテストします describe file('/var/www/html') do it { should... -
サーバテスト自動化
サーバテストを自動化する
巷で話題の、serverspecを試してみました。 まずはインストール 前提 CentOS6.3 64bit インストール手順見直し中です #yum install ruby ruby-devel rdoc irb #cd /usr/local/src/ #wget #http://rubyforge.org/frs/download.php/76073/rubygems-1.8.24.tg... -
VPN
UT-VPNサーバを構築する
UT-VPNサーバを構築してみました。 前々から試してみたかったのですが、なかなかできずだったので UT-VPNのページはこちら ダウンロードはこちらからできます。 今回は、CentOS6.3 x64にインストールします 必要パッケージをインストールします yum -y ins... -
zabbix
postgresqlのコネクション数をzabbixで監視する
postgresqlのコネクション数をzabbixで監視する方法です。 まずは、zabbixサーバにODBCの設定を行います。 PostgreSQL側で、zabbixサーバからのアクセスを許可しておく必要があります #vi /etc/odbc.ini 下記を追記して保存 [TEST_Postgres] Description =... -
モニタリングプラス
Webサイト監視モニタリングプラスを使ってみる
デザイナーさんや、企画担当者の方が担当のウェブサイトを監視したいけど、 zabbixやらnagiosなんて設定できない。という担当者の方もいると思います。 そういった方は、こちらのモニタリングプラスを利用してみてはいかがでしょうか まずは、サイトにアク... -
Linux
OpenSSH形式の機密鍵をPuTTY形式の秘密鍵に変換する方法
よく忘れてしまうので、自分用メモでもあります。 PuTTygenを起動します 【load】をクリックします 変換したい秘密鍵を選択します。 パスフレーズを聞かれた場合には、パスフレーズを入力します。 【save private key】をクリックし、キーファイルを保存し... -
ALMinium
メールでRedmineのチケットに登録する
メールを送信することで、Redmineのチケットに自動登録させる方法です。 環境 ・CentOS 6.3 x64 ・Alminium(https://github.com/alminium/alminium) 今回は、gmailに送信されたメールをIMAPで受信し、自動登録する方法です。 Redmine状に登録されているユ... -
tomcat
tomcatでSSL通信をさせる
tomcat6で、SSL通信をさせたかったので、調べてやってみました。 オレオレ証明書で設定します。 javaのkeytoolにパスが通っていることを前提としています。 まずは、証明書を作成します。 keytool -genkey -alias tomcat -keyalg RSA キーストアのパスワー... -
Windows展開サービス
WDS ブートイメージにドライバーパッケージが追加できない場合の対処法
Windows展開サービスの、ブートイメージにドライバパッケージを追加しようとした際に、 0xc1420127 というエラーでドライバパッケージが追加できないことがありました。 この現象を回避するためには、下記のレジストリキーを削除する必要があります。 Wind... -
IDCFセルフクラウド
IDCFの分散ストレージサービスを使ってみる(s3fs編)
前回の、DragonDisk編と同じですが、今回はs3fsを利用して、IDCF分散型ストレージを利用してみたいと思います。 s3fsをダウンロードし、解凍、コンパイルします。 #wget https://s3fs.googlecode.com/files/s3fs-1.63.tar.gz #tar -zxvf s3fs-1.63.tar.gz ...